未成年にオンラインゲームは要注意だと思う2015年11月13日 12:16

うちの子は、ゲーム(スマホ、DSなど)に夢中で困る

中学生くらいの親御さんだと、大きな悩みでしょう。


でもね、端から見ていると、本当に好きで好きでたまらない、楽しくてたまらないからやっているというのは、案外少数派だと思うのです。


どちらかというと、なんとなくやっているのが多いのではないでしょうか?


もちろん、手に入れた当初はそういう時期もあるでしょう。
しかし、時期に惰性化してくる。


じゃあ、さっさとやめて勉強してくれ が本音でしょう

当然当人もそう考えてます
しかし実際には、勉強はわからないことも多い
何をして良いかわからない


だから、なんとなくゲームに逃げる

ゲームに夢中というのは、当人がなんとなく葛藤状態にあって、当座の解決策として逃げている面があるんだと言うことを理解してあげた方が良さそうです。


ゲームの世界では、それなりにやりこめば、適度な達成感は与えられます。
現実とは違い、そのルートは比較的明瞭です。
自らがゲームの中では、全能感たっぷりに振る舞えます。
夢中になる要素はたくさんあります。


最近はそれを逆手に取り、課金するというシステムすら横行してます。
(個人的には邪道だと思いますが、まあそれはおいときます)



さらに最近は、ゲーム実況と称して、自分がゲームしているところを生中継すらできます。
そうすると、そのゲームに興味がある人がオンライン上で集まってきます。
人が集まれば会話もできますし、第一、自分がやっていることを認めてくれるのですから、ますます全能感が刺激されます。


この状態になると、本人の自覚がない限り、どっぷりつかってしまう可能性は高いです。


ゲーム好きが高じて、オンライン上で他人と絡むようになると要注意です。
人の目を意識すると、その期待に応えようと過剰になりやすいです。

大人なら自覚できますが、仲間意識の強い子供にはまだまだ難しい問題です。



ゲームばかり・・・

という場合は、なぜそうなっているのか?
しっかり向き合って話を聞くことが大事だと思いますね。
少なくとも、未成年でオンラインゲームにはまりすぎる前に対応しておく必要があると思います。

コメント

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://syoueizyuku.asablo.jp/blog/2015/11/13/7906752/tb