松栄塾の日常
最近の記事
ブログを移転したわけ
勉強している「フリ」をどうすべき?
学校の勉強は役に立たないのか?
うちには向かない生徒
教えない
来る回数を増やすメリット
宿題、とりあえず廃止しました
わかりやすく丁寧に教われば、それで解決するのか?
人間万事塞翁が馬
退院後初の通院
<<
2014/04
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
このブログについて
東京都大田区で、個人塾をしています。
日頃気がついたことを徒然書き綴ってます
最近のコメント
最近のトラックバック
free runs women
nike free 3.0 v3
nike free 2014 womens
nike free 5.0 v4 womens
cheap nike free run 5.0 v2
nike free run 5 v2
nike roshe run mid
mens nike free runs 2
womens nike free 3 flyknit
womens nike free 4
バックナンバー
2025/ 1
2017/ 5
2017/ 4
2017/ 3
2017/ 2
2017/ 1
2016/12
2016/11
2016/10
2016/ 9
2016/ 8
2016/ 7
<<
RSS
ログイン
平成26年度がスタート
―
2014年04月07日 14:50
近隣の学校は、今日が始業式。明日あたりが入学式のところが多いようだ。
平成26年度が本格的にスタートした。
こちらは、あまり大きくペースを変えることなく、淡々と進めるのみ。
by
くま塾長
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
最近のコメント