休止期間中の出来事 その6 (終) ― 2017年05月08日 10:59
術後4日目。
処置室を出て、当初の部屋に戻る。
そしてその日、背中に刺してあった麻酔の管と、おなかの膿を出す管、点滴の管と尿道の管が外される。
残りは、鼻に通ってる胆汁を外に出す管だけとなる。
一気に身軽になる。
で、翌日の5日目。
CT検査のため検査室に。
そこで体内を調べられ、胆管内に胆石が残っていないことを確認。
ここで晴れて、すべての管が抜ける。
看護師さんに身軽になったねと言われる。
またシャワーを使うことを許可され、約1週間ぶりにシャワーを浴びる。
頭が洗えるのがうれしい。
ところで、1週間洗髪しないとどうなると思います?
病院内なので、汗もかかないのでそんなに汚れませんが、やはりシャンプーしてもすぐには泡立ちません。2回位洗って、ようやくいつもの泡立ち。
それより何より、毛が抜ける抜ける。
この抜け毛の量に驚きました。
この頃になると体を起こすのも楽になり、まだ長時間は無理だが、院内をうろうろできるようになる。
時々は食堂というか談話室に行って、テレビをぼーっと眺めていたりもしていた。
6日目、7日目はこうして過ぎていく。
そしてとうとう退院の許可がでる。
術後7日目の夕方。
先生の回診の際、傷口を見て判断。
翌朝もう一度血液検査をして、特に問題なければ週明け退院可能である!と。
もううれしかったですねえ。
ようやく出られるめどが立つ。
子供と同じで、ゴールが見えると俄然ヤル気になります。
現金なもので、もう片付けを始めている自分がいます(^^;)
そして術後8日目の朝、6時頃採血。血液検査。
そのまま8時頃の朝の回診時に、明後日の退院が正式決定!!
もうこのまますぐ出たいんですが^^;
しかし不思議なもので、体調が楽になってきたのが術後8.9日目。
普通に動けるようになってきました。
医者の見立てというのはたいしたもの。
結果、術後10日目の4/24午前中に無事に退院。
久しぶりの外の空気は、なんとも言えないものがありました。
早速、近所の中華屋でチャーハンとラーメン。
やはり外の食べ物はおいしいです!
この病気極端に脂っこいものを大量に食べなければ、特に食べ物に制限はありません。
ただし胆のうをとってしまったため、下痢をしやすくなるとは言われてましたが、今まで退院後1週間経ちますが1回しか下痢してません。
まあ、油ものはあまり食べてないのはありますが。
連休明けに1回外来で行く予定ですが、多分それで今回の処置は終わるでしょう。
おかげさまで、5/1より仕事を再開しました。
傷口は肉が盛り上がってきて、まだ姿勢によっては痛くなりますが、重い荷物を持ったりしない限り日常生活にはさほど問題はありません。
ただし以前のようにまだスタスタ歩けませんし、疲れやすいことは事実ですが、まあ時間が解決してくれることでしょう。
われながら、人体の回復力ってすごいなと。
生きているんだという実感がありますね。
今回の病気は自分の不摂生から。
さらには適切に処置していなかったから、予想以上に重くなり、結果生徒や保護者にご迷惑をかけてしまいました。
これは、大きな反省ですね。
でも、何一つ文句言わずに待っていてくれたことは本当にうれしいです。
今週は試運転で、来週から本格始動です。
というわけで、本題はこれで終了。
次回、雑記というか、気がついたことをいくつか。
ありがとうございました。
処置室を出て、当初の部屋に戻る。
そしてその日、背中に刺してあった麻酔の管と、おなかの膿を出す管、点滴の管と尿道の管が外される。
残りは、鼻に通ってる胆汁を外に出す管だけとなる。
一気に身軽になる。
で、翌日の5日目。
CT検査のため検査室に。
そこで体内を調べられ、胆管内に胆石が残っていないことを確認。
ここで晴れて、すべての管が抜ける。
看護師さんに身軽になったねと言われる。
またシャワーを使うことを許可され、約1週間ぶりにシャワーを浴びる。
頭が洗えるのがうれしい。
ところで、1週間洗髪しないとどうなると思います?
病院内なので、汗もかかないのでそんなに汚れませんが、やはりシャンプーしてもすぐには泡立ちません。2回位洗って、ようやくいつもの泡立ち。
それより何より、毛が抜ける抜ける。
この抜け毛の量に驚きました。
この頃になると体を起こすのも楽になり、まだ長時間は無理だが、院内をうろうろできるようになる。
時々は食堂というか談話室に行って、テレビをぼーっと眺めていたりもしていた。
6日目、7日目はこうして過ぎていく。
そしてとうとう退院の許可がでる。
術後7日目の夕方。
先生の回診の際、傷口を見て判断。
翌朝もう一度血液検査をして、特に問題なければ週明け退院可能である!と。
もううれしかったですねえ。
ようやく出られるめどが立つ。
子供と同じで、ゴールが見えると俄然ヤル気になります。
現金なもので、もう片付けを始めている自分がいます(^^;)
そして術後8日目の朝、6時頃採血。血液検査。
そのまま8時頃の朝の回診時に、明後日の退院が正式決定!!
もうこのまますぐ出たいんですが^^;
しかし不思議なもので、体調が楽になってきたのが術後8.9日目。
普通に動けるようになってきました。
医者の見立てというのはたいしたもの。
結果、術後10日目の4/24午前中に無事に退院。
久しぶりの外の空気は、なんとも言えないものがありました。
早速、近所の中華屋でチャーハンとラーメン。
やはり外の食べ物はおいしいです!
この病気極端に脂っこいものを大量に食べなければ、特に食べ物に制限はありません。
ただし胆のうをとってしまったため、下痢をしやすくなるとは言われてましたが、今まで退院後1週間経ちますが1回しか下痢してません。
まあ、油ものはあまり食べてないのはありますが。
連休明けに1回外来で行く予定ですが、多分それで今回の処置は終わるでしょう。
おかげさまで、5/1より仕事を再開しました。
傷口は肉が盛り上がってきて、まだ姿勢によっては痛くなりますが、重い荷物を持ったりしない限り日常生活にはさほど問題はありません。
ただし以前のようにまだスタスタ歩けませんし、疲れやすいことは事実ですが、まあ時間が解決してくれることでしょう。
われながら、人体の回復力ってすごいなと。
生きているんだという実感がありますね。
今回の病気は自分の不摂生から。
さらには適切に処置していなかったから、予想以上に重くなり、結果生徒や保護者にご迷惑をかけてしまいました。
これは、大きな反省ですね。
でも、何一つ文句言わずに待っていてくれたことは本当にうれしいです。
今週は試運転で、来週から本格始動です。
というわけで、本題はこれで終了。
次回、雑記というか、気がついたことをいくつか。
ありがとうございました。
最近のコメント